>トップ > Q&A(よくある質問と回答)

「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」
Q&A(よくある質問と回答)

「めざせ1000万人!みんなで星を見よう!」について
  • だれがやっているのですか?
  • こんなメンバーです。 アマチュア天文家、公開天文台、プラネタリウム、天文学者ら星が好きなメンバーがあつまってプロジェクトをおこなっています。 なお、このプロジェクトは世界天文年2009日本委員会の主催企画です。 責任者は企画委員の井上毅と石坂千春です。
  • どんなふうに集計しているのですか?
  • 次のデータから星を見た人の人数を集計しています。
    ・みなさんの「星を見た」報告
    ・グループ・団体の活動やイベントの報告
        ・・・この2つは、このホームページ上で報告を受け付け、随時集計していきます。

    ・プラネタリウム・天文台を訪れて、プラネタリウムの投影や星を見た人の人数
      ・・・各施設からデータを集めて月ごとに集計します。

    たぶん月末ごとに数字がはね上がると思いますが、驚かないでください。
  • どんなときに星を見たと報告していいのですか?
  • はっきりとした決まりはありませんが、おおむね以下のような例を参考にしてください。
    ・夜空に星を見た
    ・望遠鏡で天体を見た
    ・流れ星を見た、日食など天文現象を見た
    ・プラネタリウムを利用して星を見た
  • 天体観望会ってなんですか?
  • 人が一緒に月や星などの天体を観察することを天体観望会といいます。単に観望会ともいいます。
    数千人が集まる大観望会もありますし、2人だけの観望会もあるでしょう。
    愛犬のように心通じ合う動物と観望会ということもあります。

    望遠鏡を使わない天体観望会もあります。
    双眼鏡を使ったり、何もつかわずに星座をさがしたり流星を見たりといった会も行われます。
    伝統的な行事であるお月見も天体観望会といえるでしょう。
    英語では star party(スターパーティ)などとよびます。

    広い意味では今夜あなたが空を見上げているだけで「めざせ1000人!みんなで星を見よう!」という天体観望会に参加しているのです。
  • UFOのようなものを見ました。どうしたらいいですか?
  • わお!
  • 星を見たことを過去にさかのぼって入力してもいいのでしょうか?
  •  今年に行った観望会の人数は2009年1月1日までさかのぼって入力することができます。
     報告のページでで実施した日を選択して入力してください。
  • 証明書のダウンロードし忘れたのですが、どうすればよいですか? 再発行はできますか?
  • すみません。どうしたら再発行ができるか考え中です。
  • 1000万人に到達したら、何かあるの?
  • みんなでよろこびましょう!
個人での報告について
  • 「観望会」とかでなく個人的に星を見たのですが、報告していいですか?
  • もちろん、どうぞ!
  • プラネタリウムを見た場合も報告できるのですか?
  • はい、できます。
  • 前にも報告したのですが、一人で何回も報告していいですか?
  • ぜひ、何回でもどうぞ!
  • 帰宅時にチラと空を見上げただけでも「星を見た」ことになりますか?
  • なりますので、ぜひ報告してください。
  • 世界天文年の公認イベントでなくても報告して構いませんか?
  • もちろんかまいません。どうぞ、ご報告ください。
  • 朝に見て、夕方にも見た場合は、どう報告すればいいですか?
  • お手間ですが、二回報告していただけるとうれしいです。
  • 星を見たのは確かですが、場所が何県かわかりません。
  • どうしても分からないときには自分の住所で報告いただいてもかまいません。
  • 1日にプラネタリウムを複数回見た場合も1回として報告するのですか?
  • はい、そのようにおねがいします。
  • 本名で報告しなければいけませんか?
  • 本名か良識のあるニックネームでもかまいません。

    なお、個人の報告については、お名前は原則非公開としています。
  • ウソを書いたらどうなりますか?
  • 悲しくなるので、ウソはつかないでください。

    報告いただいた内容については、一応、確認の上、集計・公開の可否を判断しています。
  • 近所のみんなとお月見会をしたんだけど、個人?イベント?どちらからレポートすればいい?
  • 個人の報告でもいいですし、自治会などのイベントでしたら、グループでレポートしていただいても結構です。
  • 学校の教員です。生徒と天体観測をしたのですが、レポートの対象になりますか?
大勢(グループ、団体)での報告について
  • 「観望会」の人数報告の場合、スタッフの数も足していいですか?
  • はい。どうぞ足してください。スタッフも星を見た人です。
  • 観望会などに参加したのですが、報告は主催者に断るのですか?
  • 主催者の許可をとる必要はないと思うのですが、気になるようでしたら 一声かけるといいかもしれませんね。
  • 観望会を企画しましたが、曇ってしまい、そのまま解散しました。報告してよいですか?
  • 星が見られなくて、残念でしたね。 必ず晴れるわけではありませんから、星に関する内容を曇りや雨対策として実施された場合は報告OKです。
    一方、代わりに星とは無関係な内容に振り替えられた場合は、やはり星を見たことにはなりませんので、また次回報告していただけたらと思います。
  • 星や宇宙に関する講演会を実施した場合は報告しても良いですか?
  • はい。プラネタリウムを見た場合に相当すると考えられます。
    星を見よう!宇宙を理解しよう!という心と、実際に参加するという行動が大切だと思います。
  • 「星を見せる施設(天文台、プラネタリウム、望遠鏡付き宿泊施設、等)」を運営しています。 報告はホームページからできますか?
  • 「星を見せる施設」の方は、このホームページからはできませんので、こちらをご覧ください。
  • 報告してから間違いに気付いた場合、訂正できますか?
  • 連絡をいただければ、できるようにしていくつもりです。
その他のQ&A
  • 場所によっては、詳細な番地の入力が必要なことがあるようです。 一方、大雑把な住所でも、表示されることがあります。 ケータイをお使いでしたら、GPS機能を使って場所の入力ができますので、利用してみてください。

    また、いただいたレポートは1日1回、担当者が確認後、ページに反映します。 報告が反映されるまで最大24時間程度かかることがあります。ご了承をお願いします。
  • 星を見たレポートに、同じ場所、同じコメント、が並んでいることがあるのですが、大丈夫ですか?
  • おそらく、グループで星を見られた方が、お1人お1人の参加証を発行するために報告していただいたのだと思います。 いただいた報告は担当者がミスやイタズラでないことを確認した上で、ホームページに表示しています。 みなさんからの「星を見た報告」は、私たちにとって大切な情報です。 コメントをいつも楽しみにしています。これからもよろしくお願いいたします。
 
 
世界天文年2009(The International Year of Astronomy 2009)
金星探査機あかつき
世界天文年イメージソング
集計結果
プロジェクト情報
Twitter


QRコード(携帯向け)



リンクバナー


自由にご利用ください。
(大きいサイズもあります)