![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| >トップ >レポート一覧(カレンダー) >星を見たレポート | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 2009年1月4日のレポート(242件) | ||
| «« 前の日 | [カレンダーに戻る] | 次の日 »» |
| [1] « 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 » [17] (全17ページ) | ||
| 名前 | 個人 |
| 場所(都道府県) | 東京都 |
| 人数 | 1人 |
| コメント |
しぶんぎ座流星群 寒いので玄関先でちょっとだけ、と空を見上げたら直後に明るい流星がふわっと!1個だけの観測でしたが、感動しました。 |
| 関連URL | http://d.hatena.ne.jp/paluko/20090104 |
| 名前 | 個人 |
| 場所(都道府県) | 千葉県 |
| 人数 | 1人 |
| コメント |
いつもは窓から夜空を見ています。 今回のしぶんぎ座流星群は1時間外に出て眺めていました。 一晩で18個もの流れ星をみたのは初めてで、しかもいろいろな流れ星を見られました。 今後も流星群のときは外に出て見てみようと思います★ |
| 関連URL | |
| 名前 | 個人 |
| 場所(都道府県) | 群馬県 |
| 人数 | 1人 |
| コメント |
月、金星 初めて金星を望遠鏡で見て半月状の姿に感動しました。 |
| 関連URL | |
| 名前 | 城里町ふれあいの里天文同好会 |
| イベント名 | 世界天文年オープニングイベント便乗手作りプラネ上映&観望会 |
| 場所(都道府県) | 茨城県 |
| 人数 | 60人 |
| コメント |
世界天文年オープニングイベントに合わせて、町の温泉施設にて、手作りピンホールプラネの上映と天体観望会を行いました。 参加人数は、間違えなく数えた人数ですが、最終的には70名以上はいらっしゃったようです。 |
| 関連URL | |
| 名前 | 室生観測所 |
| イベント名 | しぶんぎ座流星群観測会兼新年会 |
| 場所(都道府県) | 奈良県 |
| 人数 | 9人 |
| コメント |
近畿の星仲間が作った共同観測所(室生観測所1978年創設) 毎年、しぶんぎ座流星群の観測と新年会を兼ねて開催しています。 |
| 関連URL | |
| 名前 | 個人 |
| 場所(都道府県) | 東京都 |
| 人数 | 3人 |
| コメント |
都内でも流れる流星がはっきりと見えたのでよかった。 でも、ついつい他の星座を見て見逃してしまった流星も多かったようだ。 |
| 関連URL | http://blogs.yahoo.co.jp/vinmewi/22024538.html |
| 名前 | 個人 |
| 場所(都道府県) | 山口県 |
| 人数 | 1人 |
| コメント | たくさんは 確認できなかったが 肉眼でもわかった |
| 関連URL | |
| 名前 | 世界天文年愛媛実行委員会 |
| イベント名 | 星降るエミフル・新春観望会 |
| 場所(都道府県) | 愛媛県 |
| 人数 | 500人 |
| コメント |
移動プラネタリウム Mitakaの実演 望遠鏡による月の観察 |
| 関連URL | |
| 名前 | 個人 |
| 場所(都道府県) | 静岡県 |
| 人数 | 1人 |
| コメント | 残念ながら厚い雲が多く、流星群を見ることは出来ませんでしたが、オリオン座付近は雲が少なかったため、良く見る事が出来ました。 |
| 関連URL | |
| 名前 | 個人 |
| 場所(都道府県) | 富山県 |
| 人数 | 1人 |
| コメント | |
| 関連URL | |
| 名前 | 個人 |
| 場所(都道府県) | 秋田県 |
| 人数 | 1人 |
| コメント | AM4:30分から、30〜40分程で流星を7個みました。 |
| 関連URL | |
| 名前 | 個人 |
| 場所(都道府県) | 埼玉県 |
| 人数 | 1人 |
| コメント | 15分間見たが流れず |
| 関連URL | |
| 名前 | せんだい宇宙館 |
| 場所(都道府県) | 鹿児島県 |
| 人数 | 17人 |
| コメント | |
| 関連URL | |
| 名前 | 青森天文ネットワーク |
| イベント名 | しぶんぎ座流星群観望会 |
| 場所(都道府県) | 青森県 |
| 人数 | 3人 |
| コメント | 曇天で晴れる見込みも無いため、メンバー宅で昨年の星の話をして夜を過ごしました。 |
| 関連URL | |
| 名前 | 個人 |
| 場所(都道府県) | 群馬県 |
| 人数 | 1人 |
| コメント |
月、 天王星 |
| 関連URL |
| [1] « 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 » [17] (全17ページ) | ||
| «« 前の日 | [カレンダーに戻る] | 次の日 »» |
