>トップ >レポート一覧(カレンダー) >星を見たレポート

「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」
星を見たレポート

2009年7月22日のレポート(1308件)
«« 前の日 [カレンダーに戻る] 次の日 »»
[1]      «      49   |   50   |   51   |   52   |   53   |   54   |   55      »      [88] (全88ページ)
名前 個人
場所(都道府県) 鹿児島県
人数 1人
コメント ダイビングツアーの屋久島・皆既日食ツアーに参加して見て?きました。
残念ながら、当日は曇り。たまに雨も降ったりして、日食を見れたのはほんのちょっとでしたが、皆既日食の時間には、周りは夜のように暗くなり、今まで経験した部分日食とはあきらかに違う事が分かりました。短時間で、暗くなりまた明るくなる感じが、とても不思議な感じでした。
関連URL
名前 個人
場所(都道府県) 宮崎県
人数 1人
コメント 部分日食
10時頃は雨が降っていたが、食の最大の11時
前に雲を通して90%ぐらい欠けた太陽がちらちら見られて感激。
関連URL http://www5b.biglobe.ne.jp/~maeda/mmiya.html
名前 天文ボランティアうちゅうせん
イベント名 星をみる会 (桂中央北子供会主催)
場所(都道府県) 宮城県
人数 159人
コメント 梅雨が明けず、湿っぽいお天気が続いており、大勢の皆さんに集まって貰いましたが、室内での催になりました。
星座物語のスライド・中国日食のスライドを見ながらのお話・を真剣に見・聞きしてくれました。最後に質問コーナーも・・・
関連URL http://9115.teacup.com/uchusen/bbs
名前 個人
場所(都道府県) 海外・その他
人数 4人
コメント 雲が厚くて皆既食は見られなかった。残念
関連URL
名前 兵庫県立大学公開講座「日食観測アカデミック・ツーリズム・プログラム」
イベント名 兵庫県立大学公開講座「日食観測アカデミック・ツーリズム・プログラム」
場所(都道府県) 海外・その他
人数 520人
コメント ふじ丸船上で皆既日食を観測。
関連URL http://www.u-hyogo.ac.jp/industry/lifelong/index.html
名前 個人
場所(都道府県) 和歌山県
人数 1人
コメント 皆既日食を見たくて、空を見上げました。
生憎の曇り空で、皆既日食は見られませんでしたが、空を見上げる機会ができて良かったです。
皆既日食も自然の恵み、曇り空も自然からの恵みなので、空に興味を持つ機会をくれたコトがうれしかったです。
また、次の日食の機会も見たいと思います。
関連URL
名前 個人
場所(都道府県) 富山県
人数 1人
コメント 月がきれいに見えていました。
関連URL
名前 個人
場所(都道府県) 栃木県
人数 6人
コメント 部分日食を観察することができました。だんだんと太陽が欠けてゆく様子を見て、宇宙の壮大さに想いを馳せました。
関連URL
名前 個人
場所(都道府県) 群馬県
人数 3人
コメント 仕事にて、準備があまりできないまま当日となってしまいましたが、機材を詰め込み、ここからでもいける限界にチャレンジ、雲の動きを見ながらの移動の繰り返しでした。写真もとれ、全体の流れは追えませんでしたが、久しぶりに色んなことを部分日食でさせていただきました。
次は月食!年末です。年越し星見・・・いいですね。結構いいデータがとれたので、ただいま解析中ですが、なかなか生活と共に行きません。そこに熱を込ませたいところですがね。
ありがとう、宇宙。ありがとう。いのち。万物に感謝あるのみ。
関連URL
名前 個人
場所(都道府県) 広島県
人数 7人
コメント 部分日食を、紙に開けたピンホールと、手鏡による壁への映しこみで観測しました。
関連URL
名前 個人
場所(都道府県) 京都府
人数 5人
コメント 曇りでよく言えなかった。
3年後の金環食に期待します。
関連URL http://www.i-hoshi.jp
名前 個人
場所(都道府県) 沖縄県
人数 1人
コメント 台風が接近中らしいですが、今夜も星がきれいに見えました。
関連URL
名前 個人
場所(都道府県) 群馬県
人数 3人
コメント 部分日食が、雲の切れ間から見えた時は、「綺麗〜」と歓喜をあげました。
関連URL
名前 個人
場所(都道府県) 群馬県
人数 3人
コメント 最初は雲が多く期待薄でしたが、後半雲の隙間から部分日食が見えチョット感動&もっと晴れていればとの不満が同居でした
関連URL
名前 個人
場所(都道府県) 東京都
人数 1人
コメント 皆既日食の生中継を見ようと日本科学未来館へ赴きましたが、入場制限で入れず。外で入場待ちの列に並んでいるときに、薄雲の隙間から部分日食を観ることができました。
関連URL
[1]      «      49   |   50   |   51   |   52   |   53   |   54   |   55      »      [88] (全88ページ)
«« 前の日 [カレンダーに戻る] 次の日 »»
(2010年01月11日現在)
世界天文年2009(The International Year of Astronomy 2009)
金星探査機あかつき
世界天文年イメージソング
集計結果
プロジェクト情報
Twitter


QRコード(携帯向け)



リンクバナー


自由にご利用ください。
(大きいサイズもあります)