>トップ >レポート一覧(カレンダー) >星を見たレポート

「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」
星を見たレポート

2009年9月21日のレポート(57件)
«« 前の日 [カレンダーに戻る] 次の日 »»
«      1   |   2   |   3   |   4      »       (全4ページ)
名前 個人
場所(都道府県) 福井県
人数 1人
コメント 9月21日午前5時10分、金星とレグルスの大接近を見ました。
夜明け前でもう惑星以外はほとんど見えない状態。
でも双眼鏡できれいに見えました!
本当に近くてびっくりしました。
関連URL
名前 個人
場所(都道府県) 静岡県
人数 1人
コメント
関連URL
名前 個人
場所(都道府県) 茨城県
人数 1人
コメント  帰郷先の実家にて、15cmニュートン反射と5cm双眼鏡で雲の切れ間から幾つか天体を観望できた。メシエ天体ではM2,M57,M29,M31など。双眼鏡で海王星が明らかなのが羨ましい。
メインは木星だが流れる雲の影響で像が安定しない。関係ないが金木犀が香る季節となった。
関連URL http://muzuraboshi.cocolog-nifty.com/blog/
名前 個人
場所(都道府県) 愛知県
人数 1人
コメント 明け方、早起きして見た金星と、まったく同じ場所に、夕方、木星を見ました。金星と木星だったら、明るさがちがうけど、朝は、薄明るくなった後だったから。
関連URL
名前 川崎市八ヶ岳少年自然の家
イベント名 星空観察
場所(都道府県) 長野県
人数 110人
コメント 星座解説、等級、距離、進化、系外惑星についての説明。木星、星雲星団の観察。
関連URL
名前 個人
場所(都道府県) 宮城県
人数 1人
コメント 北極星と木星を観測。
関連URL
名前 ふれあいの里天文同好会
イベント名 シルバーウィーク木星観望会 at ホロルの湯
場所(都道府県) 茨城県
人数 315人
コメント 城里町健康増進施設「ホロルの湯」のロータリー横をお借りして。会員が持ち寄った望遠鏡で木星を見ていただきます。
関連URL http://universe.art.coocan.jp/shirosato-ac/
名前 個人
場所(都道府県) 富山県
人数 1人
コメント
関連URL
名前 個人
場所(都道府県) 愛知県
人数 2人
コメント 望遠鏡で、半田空の科学館の人に教えて貰った場所で、天体観測して来ました。流れ星が、見えて良かったです。
関連URL
名前 個人
場所(都道府県) 福島県
人数 1人
コメント 帰省の折、実家近くの山の中腹に昇り、夏の天の川の撮影をして来ました。
さそり座、いて座から夏の大三角まで肉眼でもハッキリと天の川が確認出来る環境です。

東空には木星・時折流星が・・・至福の時間でした。
関連URL
名前 個人
場所(都道府県) 愛知県
人数 2人
コメント 久しぶりに、名古屋市科学館以外のプラネタリウムへ足を運びました。同じ愛知県内と言えど、その道のりは、瀬戸市から目的地までずっと山道となっていて、到着までかなりの時間がかかりました。もっとも、愛車は、峠仕様に作り上げたクルマなので、私もクルマも久しぶりの本格的山道の走行に胸弾ませました。
来月の三連休に宿泊の予約を入れているため、今回はその下見を兼ねて、出向いたのですが、そこは、天の川を見ることのできるスターウォッチングポイントとなっているため、その日が待ち遠しい限りです。
プラネタリウムは、6mドームとかなりこじんまりして可愛らしいものでした。やはり、専門の職員さんによる生解説方式のプラネタにかぎりますね!はるばる山道を駆け抜けて訪れた甲斐がありました。この季節のゴールデンタイムに見ごろとなっている、星座や木星の話を、投影時間内いっぱいに聴かせていただきました。
いやぁ〜プラネタリウムって、ほんっとぉ〜に良いマシンですね!!
関連URL
名前 姫路青年会議所
イベント名 なんにもないけど、なにかある。無人島体験
場所(都道府県) 兵庫県
人数 83人
コメント 星空案内人
小学校高学年の子供達に無人島でサバイバル体験して自然を見つけ直してもらおうという企画です。その一環として生の星空を見ました。素晴しい星空で天の川もばっちり。流れ星を4個も見たという嬉しそうな子供の顔は最高でした。はくちょう座x-1のブラックホールの話は盛り上がったなあ。無人島なので遠くに姫路の灯かり以外は全く無い。本当の暗闇で星が見えます。
関連URL
名前 戸田天文同好会
イベント名 戸田天・夏季研修会 第3夜
場所(都道府県) 長野県
人数 8人
コメント 昨夜に続き、この夜も天気には恵まれましたが、今夜は夜露がひどく、望遠鏡などは直ぐ曇ってしまい使い物にならず、唯一双眼鏡での星探しや導入方法の話が、中心となって仕舞いました。

特に秋の四辺形からの星座を中心に、探したり観望したり致しました。

特に今回は、女性の方々も参加していたので、一番メジャーなM31の導入の仕方を、其ぞれの方法で解説しながら双眼鏡にて、キャッチ出来るまで繰り返し行いました。

参加の女性方は、眼視では捕らえているのに、双眼鏡ではどうして入らないの?としきりに申しておりました。
関連URL http://toda-ten.blogspot.com/
名前 個人
場所(都道府県) 兵庫県
人数 15人
コメント 西はりま天文台途中の路上でゲリラ観望会。木星やM13などを見てもらいました
関連URL
名前 せんだい宇宙館
場所(都道府県) 鹿児島県
人数 142人
コメント
関連URL
«      1   |   2   |   3   |   4      »       (全4ページ)
«« 前の日 [カレンダーに戻る] 次の日 »»
(2010年01月11日現在)
世界天文年2009(The International Year of Astronomy 2009)
金星探査機あかつき
世界天文年イメージソング
集計結果
プロジェクト情報
Twitter


QRコード(携帯向け)



リンクバナー


自由にご利用ください。
(大きいサイズもあります)