![]()  | 
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| >トップ >レポート一覧(カレンダー) >星を見たレポート | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
  「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」
        | 
 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 2009年10月9日のレポート(46件) | ||
| «« 前の日 | [カレンダーに戻る] | 次の日 »» | 
| « 1 | 2 | 3 | 4 » (全4ページ) | ||
| 名前 | 星空ライブ実行委員会 | 
| イベント名 | 星空ライブ | 
| 場所(都道府県) | 宮城県 | 
| 人数 | 101人 | 
| コメント | 
        19:00〜22:00 木星・夏の大三角 通りがかりの方100名ほどが木星を見て行きました。 世界天文年のロゴ入り観測証明書を準備した物の全員には配れず。 ライブ実施中にイオが木星本体に隠れ、反対側から再び出現するのが見られました。  | 
      
| 関連URL | http://www.geocities.jp/uchusenhp/ | 
| 名前 | ホテル立山 | 
| イベント名 | スターウォッチング | 
| 場所(都道府県) | 富山県 | 
| 人数 | 40人 | 
| コメント | |
| 関連URL | |
| 名前 | 個人 | 
| 場所(都道府県) | 大阪府 | 
| 人数 | 2人 | 
| コメント | 夜9:30ごろ、昇ってきた月を見ました。とてもきれいでした。また、木星とプレヤデス星団も望遠鏡で見ました。プレヤデス星団を見ると視野いっぱいに星たちが散らばっていて、素晴らしかったです。 | 
| 関連URL | |
| 名前 | 個人 | 
| 場所(都道府県) | 埼玉県 | 
| 人数 | 1人 | 
| コメント | 前日に台風18号が去ったので空気がきれいなせいか、星のきらめきがいつもより素晴らしかった。これからオリオンなど冬の星空が楽しみ! | 
| 関連URL | |
| 名前 | 個人 | 
| 場所(都道府県) | 岐阜県 | 
| 人数 | 1人 | 
| コメント | 秋の大四角形やペルセウス座などが綺麗にみえた | 
| 関連URL | |
| 名前 | 個人 | 
| 場所(都道府県) | 富山県 | 
| 人数 | 1人 | 
| コメント | |
| 関連URL | |
| 名前 | 個人 | 
| 場所(都道府県) | 福島県 | 
| 人数 | 1人 | 
| コメント | 月、アルデバラン、プレアデス星団 | 
| 関連URL | |
| 名前 | 個人 | 
| 場所(都道府県) | 山口県 | 
| 人数 | 1人 | 
| コメント | 19時頃は星が見え明日は晴れだと思ったら、21時頃は雲が・・ | 
| 関連URL | |
| 名前 | 個人 | 
| 場所(都道府県) | 群馬県 | 
| 人数 | 1人 | 
| コメント | |
| 関連URL | |
| 名前 | ホテル立山 | 
| イベント名 | スターウォッチング | 
| 場所(都道府県) | 富山県 | 
| 人数 | 40人 | 
| コメント | |
| 関連URL | |
| 名前 | スターウォッチングスタッフ(観望会ボランティア) | 
| イベント名 | かつしか星空散歩 | 
| 場所(都道府県) | 東京都 | 
| 人数 | 25人 | 
| コメント | 
        葛飾区郷土と天文の博物館の望遠鏡で 木星、フォーマルハウト、いるか座γ星、 天王星を観察しました。  | 
      
| 関連URL | http://stasta.seesaa.net/article/129923106.html | 
| 名前 | 個人 | 
| 場所(都道府県) | 新潟県 | 
| 人数 | 1人 | 
| コメント | CCDカメラを通じて観察。 | 
| 関連URL | |
| 名前 | 小学校親子活動 | 
| イベント名 | 小学校4年生 親子活動 | 
| 場所(都道府県) | 佐賀県 | 
| 人数 | 150人 | 
| コメント | 
        毎年恒例の親子活動です。 予定では、天体観望もすることにしていましたが、あいにくのお天気で…、プラネタリウムで説明をしていただいたあと、「星座クイズ」で楽しみました。  | 
      
| 関連URL | |
| 名前 | 個人 | 
| 場所(都道府県) | 東京都 | 
| 人数 | 1人 | 
| コメント | 出勤途中、下弦の月をみました。 | 
| 関連URL | |
| 名前 | 個人 | 
| 場所(都道府県) | 秋田県 | 
| 人数 | 1人 | 
| コメント | |
| 関連URL | 
| « 1 | 2 | 3 | 4 » (全4ページ) | ||
| «« 前の日 | [カレンダーに戻る] | 次の日 »» | 
