|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
>トップ >レポート一覧(カレンダー) >星を見たレポート | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」
|
2009年12月26日のレポート(109件) | ||
«« 前の日 | [カレンダーに戻る] | 次の日 »» |
[1] « 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 » [8] (全8ページ) |
名前 | 個人 |
場所(都道府県) | 静岡県 |
人数 | 1人 |
コメント | |
関連URL | |
名前 | 個人 |
場所(都道府県) | 埼玉県 |
人数 | 4人 |
コメント | 27日夜明け前、堂平山の山頂にて全天星空観察と写真撮影を行いました。国際宇宙ステーションも見ることができ、そのまま日の出も見ました。 |
関連URL | |
名前 | 個人 |
場所(都道府県) | 群馬県 |
人数 | 1人 |
コメント |
オリオン大星雲 透明度が高く綺麗でしたが強風には泣けました。 |
関連URL | http://blogs.yahoo.co.jp/omp_gspot/31775581.html |
名前 | 個人 |
場所(都道府県) | 東京都 |
人数 | 1人 |
コメント |
月がまぶしいのに自分を主張している。 きっちり自分を知っている。 そんな仕事ができたら・・・とちょっと涙が出ました。 |
関連URL | |
名前 | 個人 |
場所(都道府県) | 海外・その他 |
人数 | 4人 |
コメント | |
関連URL | |
名前 | せんだい宇宙館 |
場所(都道府県) | 鹿児島県 |
人数 | 14人 |
コメント | |
関連URL | |
名前 | 個人 |
場所(都道府県) | 福島県 |
人数 | 2人 |
コメント | |
関連URL | |
名前 | 個人 |
場所(都道府県) | 愛知県 |
人数 | 1人 |
コメント | |
関連URL | |
名前 | 個人 |
場所(都道府県) | 福岡県 |
人数 | 1人 |
コメント | オリオン座周辺 |
関連URL | |
名前 | 秋田大学教育文化学部 |
イベント名 | 月・木星,二重星団h−χ(エイチ・カイ)の観察 |
場所(都道府県) | 秋田県 |
人数 | 13人 |
コメント | イチ・カイ)を,10cm 屈折望遠鏡で半分よりちょっと膨らんだ月と,縞々のある巨大惑星・木星を観察します.曇天の場合は天文台見学と4 次元宇宙シアター,惑星観察ゲームを行います. |
関連URL | http://www.ipc.akita-u.ac.jp/~narita/au-at/index-c.html |
名前 | 秋田大学教育文化学部 |
イベント名 | 流れ星について |
場所(都道府県) | 秋田県 |
人数 | 13人 |
コメント | 晴れた夜に空を見ていると,時々,流れ星が見えます.流れ星は,どうしてできるのか,どうすればたくさん見られるのかについて,分かりやすいビデオを見ながらお話します. |
関連URL | http://www.ipc.akita-u.ac.jp/~narita/au-at/index-c.html |
名前 | 秋田大学教育文化学部 |
イベント名 | 「天体写真と『一家に1 枚』シリーズから読み解く現代宇宙」 |
場所(都道府県) | 秋田県 |
人数 | 21人 |
コメント |
国立天文台の天体写真と,文部科学省が製作した『一家に1 枚』シリーズの「宇 宙図」,「光マップ」,「天体望遠鏡400 年」のポスターを題材に,宇宙の現在の姿 はどうなっているのか,どのように進化してきたのか,どのように解明(観測)さ れてきたのかについて学習します.参加者全員に全ポスターをプレゼント!! |
関連URL | http://www.ipc.akita-u.ac.jp/~narita/au-at/index-c.html |
名前 | 個人 |
場所(都道府県) | 福島県 |
人数 | 3人 |
コメント | 家族で青空の月をみました。 |
関連URL | |
名前 | 個人 |
場所(都道府県) | 北海道 |
人数 | 1人 |
コメント | 少し雲がかかっていたけれど、間からきれいに冬の大三角が見えました。 |
関連URL | |
名前 | スターウォッチングスタッフ(観望会ボランティア) |
イベント名 | かつしか星空散歩 |
場所(都道府県) | 東京都 |
人数 | 35人 |
コメント |
葛飾区郷土と天文の博物館の望遠鏡で 木星、月、アルマク、ET星団、カストル、M42、 M45、ベテルギウス、リゲルを観察しました。 |
関連URL | http://stasta.seesaa.net/article/136851453.html |
[1] « 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 » [8] (全8ページ) | ||
«« 前の日 | [カレンダーに戻る] | 次の日 »» |