|
「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 月別・地域別集計(天文施設)
(2010年03月21日現在)
対象施設:定期的、または日常的に星を見せる会(天体観望会)やプラネタリウムを公開している国内の施設(公営、民営、規模問わず)、全531施設
集計内容:各施設で実施した、星を見せる会(天体観望会)、プラネタリウムの参加人数
集計には、昼間の太陽観察や曇天だったために行った天文関係のセミナーやイベントなどもふくんでいますが、天文と無関係なイベントはできるだけ除いています。
おおよそ、月の中旬ごろに前月分の集計を行いますが、作業の都合上、全施設のデータが一斉には出揃いません。
追加のデータは、届き次第随時反映していますので、集計結果にご注目ください。
|||||||||||||||||||||||| プラネタリウム
|||||||||||||||||||||||| 天体観望会参加
| 月 | 人数 | (6,724,053人) |
| 1月 | 310,383人 | ||||| ( 4.6%) |
| 38,233人 | | ( 0.6%) |
| 2月 | 328,563人 | ||||| ( 4.9%) |
| 43,325人 | | ( 0.6%) |
| 3月 | 359,534人 | |||||| ( 5.3%) |
| 48,067人 | | ( 0.7%) |
| 4月 | 265,799人 | |||| ( 4.0%) |
| 52,931人 | | ( 0.8%) |
| 5月 | 537,706人 | |||||||| ( 8.0%) |
| 81,617人 | || ( 1.2%) |
| 6月 | 546,909人 | ||||||||| ( 8.1%) |
| 56,845人 | | ( 0.8%) |
| 7月 | 819,649人 | ||||||||||||| (12.2%) |
| 212,612人 | |||| ( 3.2%) |
| 8月 | 997,122人 | ||||||||||||||| (14.8%) |
| 148,381人 | ||| ( 2.2%) |
| 9月 | 497,529人 | |||||||| ( 7.4%) |
| 88,068人 | || ( 1.3%) |
| 10月 | 475,512人 | |||||||| ( 7.1%) |
| 90,716人 | || ( 1.3%) |
| 11月 | 388,734人 | |||||| ( 5.8%) |
| 50,131人 | | ( 0.7%) |
| 12月 | 255,326人 | |||| ( 3.8%) |
| 30,361人 | | ( 0.5%) |
|||||||||||||||||||||||| プラネタリウム
|||||||||||||||||||||||| 天体観望会参加
| 都道府県 | 人数 | (6,724,053人) |
| 北海道 | 244,656人 | |||| ( 3.6%) |
| 61,166人 | | ( 0.9%) |
| 青森県 | 29,850人 | | ( 0.4%) |
| 5,830人 | | ( 0.1%) |
| 岩手県 | 52,044人 | | ( 0.8%) |
| 7,884人 | | ( 0.1%) |
| 宮城県 | 162,672人 | ||| ( 2.4%) |
| 12,020人 | | ( 0.2%) |
| 秋田県 | 46,720人 | | ( 0.7%) |
| 708人 | | ( 0.0%) |
| 山形県 | 21,539人 | | ( 0.3%) |
| 2,347人 | | ( 0.0%) |
| 福島県 | 122,461人 | || ( 1.8%) |
| 29,784人 | | ( 0.4%) |
| 茨城県 | 152,500人 | ||| ( 2.3%) |
| 6,233人 | | ( 0.1%) |
| 栃木県 | 62,672人 | | ( 0.9%) |
| 21,532人 | | ( 0.3%) |
| 群馬県 | 139,831人 | ||| ( 2.1%) |
| 38,090人 | | ( 0.6%) |
| 埼玉県 | 242,089人 | |||| ( 3.6%) |
| 16,933人 | | ( 0.3%) |
| 千葉県 | 222,880人 | |||| ( 3.3%) |
| 18,599人 | | ( 0.3%) |
| 東京都 | 943,216人 | ||||||||||||||| (14.0%) |
| 27,955人 | | ( 0.4%) |
| 神奈川県 | 381,602人 | |||||| ( 5.7%) |
| 21,817人 | | ( 0.3%) |
| 新潟県 | 110,789人 | || ( 1.6%) |
| 12,788人 | | ( 0.2%) |
| 富山県 | 100,144人 | || ( 1.5%) |
| 12,621人 | | ( 0.2%) |
| 石川県 | 78,642人 | || ( 1.2%) |
| 9,576人 | | ( 0.1%) |
| 福井県 | 42,575人 | | ( 0.6%) |
| 11,197人 | | ( 0.2%) |
| 山梨県 | 46,916人 | | ( 0.7%) |
| 38,181人 | | ( 0.6%) |
| 長野県 | 98,319人 | || ( 1.5%) |
| 21,478人 | | ( 0.3%) |
| 岐阜県 | 87,126人 | || ( 1.3%) |
| 24,284人 | | ( 0.4%) |
| 静岡県 | 103,898人 | || ( 1.5%) |
| 25,808人 | | ( 0.4%) |
| 愛知県 | 459,367人 | ||||||| ( 6.8%) |
| 38,807人 | | ( 0.6%) |
| 三重県 | 69,802人 | || ( 1.0%) |
| 18,251人 | | ( 0.3%) |
| 滋賀県 | 48,683人 | | ( 0.7%) |
| 4,939人 | | ( 0.1%) |
| 京都府 | 134,707人 | ||| ( 2.0%) |
| 23,627人 | | ( 0.4%) |
| 大阪府 | 362,139人 | |||||| ( 5.4%) |
| 28,209人 | | ( 0.4%) |
| 兵庫県 | 352,787人 | |||||| ( 5.2%) |
| 89,700人 | || ( 1.3%) |
| 奈良県 | 4,300人 | | ( 0.1%) |
| 1,568人 | | ( 0.0%) |
| 和歌山県 | 26,405人 | | ( 0.4%) |
| 6,510人 | | ( 0.1%) |
| 鳥取県 | 23,967人 | | ( 0.4%) |
| 8,247人 | | ( 0.1%) |
| 島根県 | 51,253人 | | ( 0.8%) |
| 18,899人 | | ( 0.3%) |
| 岡山県 | 68,641人 | || ( 1.0%) |
| 34,354人 | | ( 0.5%) |
| 広島県 | 74,262人 | || ( 1.1%) |
| 16,382人 | | ( 0.2%) |
| 山口県 | 20,248人 | | ( 0.3%) |
| 22,923人 | | ( 0.3%) |
| 徳島県 | 45,255人 | | ( 0.7%) |
| 5,627人 | | ( 0.1%) |
| 香川県 | 52,187人 | | ( 0.8%) |
| 9,635人 | | ( 0.1%) |
| 愛媛県 | 74,327人 | || ( 1.1%) |
| 4,649人 | | ( 0.1%) |
| 高知県 | 0人 | ( 0.0%) |
| 1,896人 | | ( 0.0%) |
| 福岡県 | 121,769人 | || ( 1.8%) |
| 15,154人 | | ( 0.2%) |
| 佐賀県 | 66,536人 | | ( 1.0%) |
| 28,201人 | | ( 0.4%) |
| 長崎県 | 25,408人 | | ( 0.4%) |
| 57,021人 | | ( 0.8%) |
| 熊本県 | 40,668人 | | ( 0.6%) |
| 11,860人 | | ( 0.2%) |
| 大分県 | 24,204人 | | ( 0.4%) |
| 27,322人 | | ( 0.4%) |
| 宮崎県 | 54,996人 | | ( 0.8%) |
| 2,667人 | | ( 0.0%) |
| 鹿児島県 | 50,437人 | | ( 0.8%) |
| 20,054人 | | ( 0.3%) |
| 沖縄県 | 37,277人 | | ( 0.6%) |
| 17,954人 | | ( 0.3%) |
|
集計結果
|